activities

サッカー用のカスタムブレード!? 4/10マンスリーラン開催

 4月10日(日)、マンスリーランが開催されました。暖かくなってきたのでクリニックの後はピクニックも開催。レクリエーションを通じて交流が深められるのも良いですね。計画してくださったXiborgのインターンの皆さん、ありがとうございました!

 クリニックの最中、見慣れないアイテムを発見。参加者のブレードの先端に取り付けられたこの白いものは一体なんでしょう?このブレードを履いていた神門くんにこれは何かと尋ねてみると、サッカーをする為のアタッチメントで、義肢装具士の高橋素彦さん(step4ward)が作ってくださったとのこと!世界で一つしかないオーダーメイドなアイテムなんですね。高橋さんにもお話し聞いてみました。

高橋 素彦
step4ward

 先月のマンスリーランの時に、板バネでサッカー(部活動)をしていると伺いました。長い距離を走るサッカーでは日常用義足よりも板バネの方が使いやすいそうです。スパイクは履かずにゴムのソールでプレーし、義足側でもボールコントロールをしていると聞いたので、少しでもプレーしやすいものができないかと、つま先部分をモデリングして3Dプリンターで作りました。底は、ゴムソールのタイプとスパイクのポイントを付けたタイプの2種類をお渡して試してもらうことになりました。今回のマンスリーランではゴムソールタイプを試して、サッカーでも問題なく使えそうか確認してもらいました。まだまだ改良が必要なので、今後もコミュニケーションを取りながら進めていければと思ってます。

 一言で「走る」と言っても、それぞれの足の状況も違うし、走る目的も様々です。短距離を早く走りたい、長距離を長い時間走り続けたい、遠くに跳びたい、走りながらボールを蹴りたいなどなど…。義足ユーザーそれぞれのやりたいことに対して、親身になって一緒に考えてくださる義肢装具士さんがいらっしゃるのは心強いですね~(^^)今後どんな進化を遂げてゆくのか楽しみですね。神門くんのインタビューも、後日アップする予定ですのでお楽しみに。

0
参加したブレードランナー

ランニングクリニックの後は近くの芝生でピクニックを開催。次回のマンスリーランは5月22日13:00〜を予定しています。会場は豊洲のBrilliaランニングスタジアムです。