ユニバーサルかけっこチャレンジ参加者募集中!

投稿日: カテゴリー: activities

ユニバーサルかけっこチャレンジ参加者募集中!

02/16 () 13:00 – 16:00

昨年にリニューアルされた夢の島陸上競技場にて、ユニバーサルかけっチャレンジを開催します!

ユニバーサルかけっこチャレンジは
50m走のタイムをポイント化し競技します。

性別や年齢、障害の有無など背景に応じたスコアテーブルからポイントを算出します。

例えば、同じ6秒99で走ったとすると・・・
20代男性→1038pt
40代女性 →1145pt
30代男性(下腿義足)→1128pt+20pt(年齢加点)=1148pt

となり義足の男性が勝利となります。

(※計算方法は、イベントを重ねるごとに微修正されながらより公平なポイントが算出できるよう進化を続けています。)

ゴールした瞬間に勝敗決するわけではなく、一手間かかりますが、違った背景を持つ人たちが同じ土俵でレースすることができます。
これまでユニバーサルかけっこチャレンジでは、最もタイムが早い20代男性のカテゴリーの優勝はなく、義足の中学生や小学生が上位を占めています。

ちなみに現在歴代最高ポイントを保持しているのは、ギソクの図書館のブレードランニングクリニック常連のダブルブレードガール福田陽彩さん(1171pt)です!!

今回は2月の開催ということでタイムアタック形式(時間内に何度もチャレンジできる方式)で開催を予定していいます。予選決勝のドキドキ感はやや薄れるかもしれませんが、何度も自分の記録にチャレンジでますので自己記録を狙って挑戦して頂ければと思います。

またユニバーサルかけっこチャレンジのあとは、箱根の2区23.1kmをリレーマラソンで挑戦する企画も同時開催します。1チーム5-10名で400mごとにバトンを繋ぎながら走ります(チーム分けは当日会場で行います)。体力に自信がある方は何度走って頂いても構いませんし、自信がない方は少しでも問題ありません。日本のお正月の風物詩でもある箱根駅伝を身近に感じてもらえればと思います。

ぜひみなさんのご参加をお待ちしております!!

江東区夢の島競技場 江東区夢の島1-1-2

報告!チャリティリレーマラソンin国立競技場

投稿日: カテゴリー: activities

報告!チャリティリレーマラソンin国立競技場

2024年12月22日、国立競技場で開催された「チャリティリレーマラソンin国立競技場」に、ブレードランナー10名チーム+サポートランナーと、義肢装具士7名チームで参加してきました。
マラソンの様子は、Instagramで発信しますので是非ご覧ください。

また会場にはギソクの図書館ブースを設置して、来場者の方々に競技用義足を体験してもらうワークショップを開催したり、これまでの活動を紹介する展示も行いました。私たちの活動を知っていただく良い機会になったと思います。

ギソクの図書館では、これからも市民スポーツ大会やスポーツイベントに挑戦する機会を作っていきたいと思っています。ブレードランナーの皆さま、サポートスタッフの皆さま、そしてイベントを運営してくださった方々、大変お疲れ様でした。

ブレードランニングクリニックin神戸 開催!

投稿日: カテゴリー: activitiesmedia

5月26日、ブレードランニングクリニックin神戸が開催されました。前日まで「KOBE2024 世界パラ陸上競技選手権大会」が開催されており、ブレードランニングクリニックにはアメリカ代表のアスリートブレイク・リーパー選手がゲストで登場。底抜けに明るい性格でとても楽しいブレードランニングクリニックとなりました。

ランニングクリニックの様子

ランニングクリニックにかける思いと共に、当日の様子が5/31の読売新聞にも掲載されています。
(Web版はコチラ。会員限定)

静岡県ブレードランニングクリニック

投稿日: コメントするカテゴリー: activities

9/22、静岡県ブレードランニングクリニックが行われました。ギソクの図書館は参加者の走るための義足のサポートをさせていただきました。当日は10名のぎそく使用者が県内外から参加し、パラアスリートたちから義足の付け替え方、走り方を学びました。

当日の詳しい様子はこちら

youtubeアーカイブ

県障害者スポーツ協会のサイト