マンスリーランが開催されました。

投稿日: カテゴリー: activities

 6月21日の日曜日、数ヶ月ぶりにマンスリーランが開催されました。密を防ぐということで1レーンごと間隔を空けたり、一度にトラックに入る人数を制限するなどの対策を講じての開催となりましたが、久しぶりにギソクランナーの方々と楽しいスポーツの時間を過ごすことができました。

 ギソクの図書館では、今後も様々な対策を取りながら、マンスリーランなどのイベントを開催していきたいと思っております。

マンスリーラン再開決定!

投稿日: カテゴリー: activities

2020年6月21日、マンスリーランを再開いたします。

緊急事態宣言解除直後ということもあり、イベントは以下のガイドラインに沿って開催致しますので、参加ご希望の方は一読のうえ、参加申し込みフォームからお申し込み下さい。
久しぶりに皆さんとランニングスタジアムで一緒に走れることを楽しみにしております。当日は今までとは違い、ご不便をおかけすることがあるとは思いますが、一緒に楽しく汗をながしましょう!

注)新型コロナウイルスの感染状況によっては、イベント自体が再びキャンセルになる可能性もあります。その際はまたホームページにてお知らせいたします。

ガイドライン

PDF版はこちら

ギソクで走ってみてわかった5つの事(part3)

投稿日: カテゴリー: activities

 コロナウイルスが猛威をふるっている昨今ですがいかがお過ごしでしょうか。義足ユーザーは運動不足になりがちなのではないかと思いますが、体力、免疫力を強化する為にも少しずつ、スポーツが日常にあるライフスタイルが広まっていけばと思います。この動画が、少しでもきっかけになれたらと切に願っております。

 3回にわたって公開してきた「ギソクで走ってみてわかった5つの事」の完結編(part3)を公開しました。今回は、マラソンを走る時のポジションどりで気をつけた事、そして、自分の走る環境をDIYで整えていきましょうという内容です。物理的、経済的な壁も、試行錯誤とアイデアで乗り越えながら、楽しいギソクライフを送りましょう!!

ギソクで走ってみてわかった5つの事(part2)

投稿日: コメントするカテゴリー: activities

 ギソクで走ってみてわかった5つの事パート2を公開しました。今回は「その2」〜「その3」を紹介しています。板バネの反発力を感じる練習法、そして板バネを購入する時に気をつけたいことなど、これから板バネを購入したいと思っている方、義足で走ってみたいと思っている方の参考になればと思います。

 投稿主の吉川は、4月にエントリーしていた「加賀温泉郷マラソン」の開催がコロナウイルス の影響で中止になってしまい、せっかく予約していた温泉旅館もキャンセルしてしょんぼりとしていますが…代わりに春キャンプに行くことにしました。「義足でキャンプ」ってのは動画にしてもただのキャンプ動画にしかならないかも…ですが、何か気付いたら共有したいと思っております。

 また、「ギソクで走ってみてわかった5つの事(part3)」は、3月下旬公開予定ですので、そちらもお楽しみに。