ギソクで走ってみてわかった5つの事(part2)
ギソクで走ってみてわかった5つの事パート2を公開しました。今回は「その2」〜「その3」を紹介しています。板バネの反発力を感じる練習法、そして板バネを購入する時に気をつけたいことなど、これから板バネを […]
ギソクで走ってみてわかった5つの事パート2を公開しました。今回は「その2」〜「その3」を紹介しています。板バネの反発力を感じる練習法、そして板バネを購入する時に気をつけたいことなど、これから板バネを […]
コロナウイルスの影響で東京マラソンの一般枠が中止になってしまいましたね…。参加を予定されていたギソクランナーの方々も多かったのではないでしょうか。ただ、日本全国あらゆる季節にマラソン大会は […]
今日は2020年1回目のマンスリーランが開催されました。義足の方もそうでない方も、豊洲のランニングスタジアムで一緒に楽しく走りましょう! 2020年も、毎月1回「マンスリーラン」開催いたします。イベ […]
ギソクの図書館のyoutubeチャンネル「Blade Library Online」を開設しました。 ギソクの図書館が行う活動や様々なチャレンジなど、義足にまつわること、時々関係ないことまで、色々と配 […]
富山県を中心に活動するマルチスポーツチーム「TEAM AVANTE」さんからギソクの図書館に寄付をいただきました。ありがとうございます。 代表者の宮田さんのアイデアで、2018年の大晦日に第一回が […]
11月6日、富山県から富山県立八尾高等学校福祉コースの学生がギソクの図書館の見学にいらっしゃいました。進路探訪という修学旅行のような企画で、大学見学などを含め自分たちの進路の参考になるものを見て回っ […]
2019年の夏、ギソクの図書館メンバーの遠藤と吉川が義足で富士登山に挑戦してきました。初日は悪天候に見舞われかなり過酷な登山となってしまったようですが、途中で虹がでたり、2日目は青空のもと素晴らしい景 […]
10月27日に富山県で開催された富山マラソン2019に、ギソクの図書館メンバーの吉川が参加し、見事フルマラソンを完走しました!昨年の富山マラソン2018にも参加していたのですが、前大会では26km地 […]
富山県立八尾高等学校の福祉コースの先生から、ギソクの図書館を今年の11月に見学したいというオファーを頂いたのが5月の初めでした。偶然ですがギソクの図書館メンバーの吉川が富山在住ということで、見学前の事 […]
外務省のドキュメンタリーで、義足の図書館の活動が紹介されました。
「TOKYO EYE 2020」という番組でギソクの図書館が紹介されました。コチラで1年間視聴できるます!!この番組はNHK Worldのウェブサイトやスマートフォンアプリで視聴することができるので、 […]
OSPOが主催するマンスリーランが行われました。この日はフィリピンからOSPOに義足を作りにいらしていたアーノルドさんも遊びに来てくださり、義足ユーザーもそうでない方も集まって総勢20人。トレーニング […]